2012年12月5日水曜日

中国人が敬遠する日本料理 – もんじゃ焼き


取りあえず言わせてください、「日本料理が大好きです」\(^o^)/が、ここは日本人の方々に中国人のことをよく知ってもらうため、自分が普段中国人から聞いたどうしても好きにならない日本料理を紹介したいと思います、ご参考の程お願いします

中国人が敬遠する日本料理 – もんじゃ焼き

私自身もんじゃ焼きは好きですがでも私の周りには好きになれないと言う人が多いです,理由はいくつかあります。

もんじゃ焼きは、小麦粉を溶かす水の量が多く、またソースなどの調味料を一緒に混ぜ込んでしまうのが特徴です。鉄板にコテで押さえつけて焼きながら食べるので、鉄板に接する外部は食感がパリッとしているが、押さえつけが足りない部分などはトロッとしているなどの特徴があるため

1)まず見た目が気持ち悪い
ドロドロしていること、ゲロみたいに見える

2)小麦粉だらけのイメージ

3)おやつなのか、おつまみなのか、食事なのか、粉ものなのか、汁なのか、野菜なのか、よくわからない

4)小さいコテで食べるチマチマ感

5) 食べたが、なんだかわからない食後感、お腹が膨らまないし、食事した感じもない

6)高い材料を使ったとしても安っぽい (苦い笑い)  

これから中国の友達と食事する際、もんじゃ焼きを避けた方が無難です。

0 件のコメント:

コメントを投稿