2013年6月14日金曜日

中国人が喜ぶ日本のお土産ー人形焼き


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
中国の親友やビジネスパートナーにどんな日本のお土産を贈呈すればいいのかお困りのではないでしょうか?どうせならば、相手に喜んでもらえるお土産を持って行きたいものですね。そんなあなたに、私が中国人の視点からくれたら嬉しいなあと思う日本のお土産をご紹介します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
中国人が喜ぶ日本のお土産 –人形焼

東京土産の定番といえば、やっぱり人形焼ですよね。

人形焼は、カステラにこしあん、小倉あんなどを入れて焼いた和菓子です。販売店によっては抹茶、さくらあん、カスタードなどバリエーション豊かなものもあります。発祥の地は東京の人形町とされていることから東京土産の一つとしてよく知られています。特に浅草寺境内の売店は定番のお土産として各国の観光客に人気があります。

いろいろな人形の形に焼かれていて、見て楽しく、食べておいしいお菓子です。誰にでも喜ばれるところが、人形焼のよいところです。

文楽人形や七福神を型にしたものが伝統的なものですが、焼き型は時代とともに移り変わっています。近年ではハローキティなどの様々なキャラクターを模した型を用いた製品も流行っています。

中国でお世話になった友人への贈り物にぜひお試しください\(^o^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿