2013年6月5日水曜日

中国で生野菜を食べないって本当ですか?

Q. 生野菜を食べないって本当ですか?

A全く食べないわけではないですが、日本人みたいに頻繁に食べることもないです。
まず、中華料理はご存じの通り、加熱したものがほとんどです。それにそもそも中国人は生野菜を食べる習慣がありません。

理由はたくさんありますが、よく言われるのは中国の野菜の衛生面と安全性だと思います。中国の野菜などに関する安全基準は日本と比べてまだまだ甘いです。中国人は野菜の栽培に使用された農薬や添加物等を恐れて、野菜を生で食べないことが多いのです。

しかし近年、野菜や食品の安全問題は中国国内でも問題となっているため、中国政府も安全性などを重視し、残留農薬のチェックの強化や取り締まりに積極的に取り組んでいます。中国産の野菜も年々改善され、ここ数年非常に安心安全なものに変わってきていると思います。

野菜本来の味を存分味わうためにもこれから生野菜をいっぱい食べてみたいと思います\(^o^)

0 件のコメント:

コメントを投稿