2013年1月22日火曜日

中国のお祭り - 廣州花市(広州花市)



花市は広州の伝統的な旧正月イベントで、暮れの大年二十八から大年三十(大晦日)の零時に終了するまでの3日間開催されます。中国では春節の前にお正月用の花や植木を買う風習があります。新しい年を「花開富貴」のような縁起のいい格言に沿って、花を飾って新しい年を迎えるという習慣です。

  広州では花市が市内全域で行われます。花市の期間は一般の人達も自由に花の売買ができ、そのやりとり自体が広州の風物詩となっています。花市の歴史は200年近くあり、現在広州の花市といえば中国一の規模を誇り、市内各所で行われる花市は数十キロにも渡り、そのために交通規制が行われます。

  縁起物の花を買いたい人にとって、綺麗な花は初日にほとんど売り切れてしまうのですが、雰囲気を楽しむのなら最終日が最高でしょうね。変わった花に出会えるかも~

  どの花市でも人気なのは「金桔」。桔は広東語で「ガップ」と発音し、「吉」と同音語であることから、「金」で「吉」で縁起がいいとされています。また、桃の花の枝も多くの人が買い求めます。桃の花がきれいに咲いた枝の周りを3回まわると「桃花運」(恋愛運)がよくなる、と信じられています。

  花市は昼間もいいですが、夜は趣向を凝らした飾り灯がつき、遅くなるほど人出も増して賑やかになります。大晦日の深夜には各店とも売りつくしのために大幅に値下げするのでそれを狙って出てくる人も多いです。花の付きの美しい物が欲しければやはり早めに買い求めたほうがいいでしょう。

  広州の花市に一度出かけ見てはいかがですか?お気に入り花に出会えるかも

バックナンバー
2012年12月:中国のお祭り - 金陵灯祭
        中国観光スポットー上海ナイトクルーズ
2012年11月:中国のお祭り - ハルビン氷祭り
        中国のお祭りー独身者の日お見合い大会
 

0 件のコメント:

コメントを投稿