2013年4月18日木曜日

エビと野菜の中華炒め

エビと野菜の中華炒め

☆超~簡単!定番の家庭料理♪☆



材料:(24人前)
海老             810
干しシイタケ        2
長ネギ           適量
ブロッコリー         1/4房 
ニンジン           1
筍(缶詰)          適量
白菜             適量(なくてもいい)


調味料
サラダ油         大さじ2
塩コショウ         小さじ1
味の素              少々
お酒            少々

作り方:     
   えびは殻、背ワタを取り、塩コショウ、お酒を入れて、よく揉んで下味をつけます。
   ねぎは1cm長さのぶつ切りにして、ニンジンとブロッコリーも食べやすいサイズに切り、用意しておきます。
   たっぷりお湯を沸かし、沸騰したら塩小さじ1杯を入れます。最初に茎の部分を入れ約30秒(再び沸騰して10秒くらい)、次に房の部分を入れ約40秒(再び沸騰して10秒くらい)茹でたら火を止め、ざるにあけます。
   フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、長ネギを入れて、香りが立つまで炒めます。
   えびを入れて強火で炒めていきます。ブロッコリーやニンジン、白菜、筍を加えしばらく炒めます。
   お酒大さじ1、塩コショウ、薄口醤油大さじ1を入れて、味を絡めながらやや強火でしばらく炒めます。
   最後に味の素を振り、絡めてから器に盛りつけて完成です♪

 
 
2013年4月
 
2013年3月 

2013年2月 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿