Q・日本人から中国人への質問
Q・中華料理によく入っている調味料、八角ってなんですか?
A・八角とは、中国料理で使われる八角状の星形をしているスパイスです。山椒、花椒、唐辛子と共に四川料理に無くてはならないスパイスです。
中国ではスパイスとしてだけではなく 、昔から漢方としてもよく使われています。また八角の香りは石鹸、化粧品、歯磨き粉、お菓子などの製造にもよく使われていますよ。
八角は香りがかなり強いため、その香りが苦手な人も多いようですが、八角は食欲増進、精神安定、虫除け、胃を丈夫にし、消化を助ける効能があるため、とっても人気があるスパイスです。
また八角を食べると母乳がよく出るという説があり、産後八角を使った料理などを妊婦さんに食べさせる風習もあります。
日本で八角を手に入れようと思っても、以前は中国物産店や調味料の専門店にしかおいていませんでしたが、現在では中華料理が大変人気ということで、普通のスーパーにも置いてあります。ぜひ一度ご賞味してはいかがでしょうか?(゜∀。)?
0 件のコメント:
コメントを投稿