2013年12月24日火曜日

中国少数民族―水族編(シュイ族)



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
中国少数民族
中国には56の民族があり、そのうち漢族以外の55が少数民族と言われています。55の少数民族について、伝統や文化、自然環境、歴史、経済などを紹介します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
―水族編(シュイ族        

主な生活地域: 主に貴州省三都シュイ族自治県に集中して住んでおり、その他は近くの茘波、独山、都匀、榕江、従江などの県および広西チワン族自治区の融安、南丹、環江、河池などの県に分布している。
  
民族発展歴史:
              
   「鳳凰の羽根のように美しい」と言われている月亮山のふもとに集中して居住しているシュイ族の人たちは、古代の「駱越」という支系をルーツとする。明代の史書の中にシュイ族の称呼が見られる。シュイ族の人たちは自分たちのことを水の中の人という意味を込め「海水」と称している。清朝が直接シュイ族地区を統治した後、漢民族の人たちがたえず竜江と都柳江の上流地域に移住してき、シュイ族の人たちとともに暮らすようになったため、シュイ族地区の経済、文化は急速な発展を遂げた。新中国成立後、シュイ族の人たちの生活は大きく改善され、とりわけ文化・教育・医療・衛生事業の発展によってシュイ族地区の立ち遅れた様相は徹底的に変わり、かつて発病率が80%にも上ったマラリアも抑制された。1957年に三都シュイ族自治県が設立され、国の援助の下で、勤勉なシュイ族の人たちは各民族の人たちとともに故郷を都柳江のほとりの水産物や米、果物がよくとれる豊かなところに築き上げた。

 シュイ族の女性の着る民族服の鮮やかな青色はとても奇麗ですよ。また、銅鼓、十一月の端節祭りの競馬や歌垣などがシュイ族の特色である。 

  機会あれば、ぜひシュイ族住む所へ訪れて見てください、面白い少数民族文化とのふれあいが楽しめそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿