2013年5月14日火曜日

苗(ミャオ)族の龍船祭り

苗(ミャオ)族の龍船祭り
開催期間:201372
開催地:中国貴州省台江県施洞鎮
毎年参加人数: 約3万人
お祭りの内容:
龍船競漕
対歌、太鼓舞
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

苗(ミャオ)族の龍船祭りは少数民族ミャオ族の伝統的な祭りで、毎年旧暦の524日から27日まで行われます。今年は西暦201372日に開催される予定です。
「龍船」は中国の春秋戦国時代から2000年以上続く、世界最古の手漕ぎ舟と言われています。龍船祭りはミャオ族の言葉でいうと、「咋瓮(zaweng」と言うそうです。
開催地「施洞」を中心に、どの村落にも龍舟場があります。施洞とは赤ミャオ族が住む小さい村で、村民の美しい民族衣装で有名な所です。
お祭り当日は龍船競漕対歌、太鼓舞などを盛大に行います。様々な龍船や鮮やかな民族衣装も見所の一つです。
龍舟で飯を食べると厄払いになり、万事うまく行くと言われていますので、機会がありましたら、ぜひ体験してみてはいかがですか?
                                                                                                                                 

0 件のコメント:

コメントを投稿