女性に嬉しいお肌ツルツルになる中華食材ーー棗(ナツメ)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
女性に嬉しいお肌ツルツルになる中華食材を紹介したいと思います♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
棗(ナツメ)
桃、李(スモモ)、杏、梅、棗(ナツメ)は、古来より中国の五果といわれる果実です。その中でもナツメは栄養が豊富で、「1日3個ナツメを食べれば年を取らない」ということわざがあるほど、老化防止、美肌効果にすぐれています。
●干しナツメは漢方薬
干しナツメは中国や韓国では古くから効用が見出され、薬膳料理に用いられています。乾燥させたナツメの実は大棗(タイソウ)と呼ばれる漢方薬で強壮・鎮痛・補血・利尿といった効能があるとされています。
●干しナツメはミネラルが豊富
カリウムをはじめマグネシウム、リン、鉄などどれもたくさん含んでいます
食べ方:
2~3個、煮物などに入れたり, また、他の果実酒と同じようにナツメ酒を作るという方法もあります。その他、シロップで煮てコンポートにする方法もあります。また、キクラゲといっしょに食べれば、貧血改善などに効果があります。女性に嬉しい食べ物です♪
0 件のコメント:
コメントを投稿