女性に嬉しいお肌ツルツルになる中華食材を紹介したいと思います♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ふかひれ(鱶鰭)
ふかひれは、サメのひれを乾燥させた中華料理の食材です。潮州料理など、中華料理の高級食材として使われています。解れたものフカヒレをスープの具として使う料理や、ヒレの形のままじっくりと煮込む料理があります。
【効能】
味覚や肌の働きを保つのを改善したり、癌の発生を抑える作用があると言われています。また、免疫力を上昇させたり、貧血の改善に有用とされます。含有される成分には、コラーゲンや鉄、銅、亜鉛、マンガンなどがあります。コラーゲンは細胞と細胞を結び付けている蛋白質の一つで、皮膚の新陳代謝を促進させる作用があると言われていますので、とても肌に優しい食材です。
【利用方法】
調理する際は、乾燥したフカヒレをまずネギやショウガとともに茹で、さらに蒸した上で皮を剥き、水にさらします。このように下処理をしてから上手に煮込むと臭みが消え、軟骨魚特有の柔らかなゼラチン質の食感が楽しめる珍味となります。
美肌・美容に、ふかひれを食べてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿